寿司について

こんばんは

先週藤土先生がかっぱ寿司の食べ放題について

ブログで紹介されましたが

寿司についておさらいしておきましょう

回転寿司では

何皿ぐらいが平均だと思いますか?

マルハニチロが2024年に調査した内容によると

平均9.9皿

男性11.8皿

女性8.1皿

え…みなさん食べるの少なくないですか?

ちなみに30皿以上の人は

全体1.4%  男性2.4%  女性0.5%

今回の食べ放題の料金が3,890円なので

僕と藤土先生は2.4%の中に入らないと

元がとれない可能性があります

それがどのくらいの量かというと

シャリをどのくらい食べたら?という形で説明します

インターネットの情報ですが

2020年頃の記事では

1貫のシャリの重さが約16g

2024年頃では

1貫のシャリの重さが約13g

減ってる!

最近の経済状況の影響ですかね…

一応13gで説明しましょう

1皿2貫として

だいたい白飯が1合330gらしいので

約13皿(12.7皿)で1合分

30皿だと約2.4合となります

結構多く感じますね。。。

僕が過去一番食べたときで45皿なので

約3.5合分のシャリを食べたことになります

え⁉そんなに食べられないですよ‼僕…(笑)

とりあえず明日の食べ放題は

無理なく頑張ろうと思った。

西村なのでした。

^